『豊田市東部給食センター』から、豊田市学校給食が届きます。
衛生的で大変おいしく、地元食材も使われています。
季節感のあるバラエティーに富んだ献立は、子どもたちにも大人気です。
しかも、保護者負担額は1食210円と安価です。
月別に発行される献立一覧表は、月末に翌月分が豊田市より届きましたら、保護者の皆様に配布します。
また、食物アレルギーをお持ちのお子さんが安全に給食を食べる為に、事前に成分を確認できるよう、希望者には豊田市給食センター作成のデータをUSB(保護者が用意する)でお渡ししています。
1)赤のグループ
おもに体をつくるもとになる食品:たんぱく質・無機質を多くふくむ食品
2)緑のグループ
おもに体の調子を整えるもとになる食品:ビタミンや無機質を多くふくむ食品
3)黄のグループ
おもにエネルギーのもとになる食品:炭水化物・資質を多くふくむ食品
毎月の献立一覧表を参考にして、普段から3つのグループの食品をバランス良く組み合わせた食事を心掛けるのも楽しいですね。