園庭の藤の花が、美しく咲き乱れています。
お隣りの木にもお邪魔して、きれいな花を咲かせています。
そろそろ、蜂たちが甘い蜜を集めにやって来ることでしょう。
園庭の藤の花が、美しく咲き乱れています。
お隣りの木にもお邪魔して、きれいな花を咲かせています。
そろそろ、蜂たちが甘い蜜を集めにやって来ることでしょう。
園舎と共に年月を重ねて来た園庭のサクラたちですが、春を迎える度に少しずつ花の数や大きさに変化が見られ、『老木』の仲間入りを感じるようになりました。
それでも、この春も精一杯きれいに咲いてくれました。
サクラに感謝!
昨日の午後から徐々に開花が進んでいた園庭のサクラが、とうとう満開の時を迎えました。
丁度夕日に映えてきれい!美しい!素晴らしい!…
一人で見るのはモッタイナイ!
というわけで・・・
ブログを訪れて下さった皆様にも見て頂きたくて、ついついアップしてしまいました。
おはようございます。
今日は、今年度始まって最初の《遊び場》の日です。
昨年度までは《園庭開放》と言う名前で、皆さんに親しまれて来ましたが、2017年度より新しい呼び名《遊び場》に変わりました。
これまで同様、かわいがって下さいね!
雨の天気になりましたが、寺子屋コーナーには4~5組の親子が訪れ、静けさの中で文字を丁寧に書く時間を持っていました。
今日の陽気に誘われて、園庭のサクラの開花が進みました。
預かり保育利用の園児たちも、思わずウットリ…
サクラの花を見上げて嬉しそうです。
春…喜びの季節を迎えましたね。
園庭の桜が、3月30日に開花しました。
菜の花もパンジーもモモの花も咲きそろいました。
沈丁花とチュウリップの花、他にも色とりどりの花が次々に蕾をほころばせ、春を告げてくれています。
色も形も育つ姿も様々な花たちがそれぞれにイキイキと花開く様子を見ていると、名古屋柳城短期大学附属豊田幼稚園も、このお花畑のような豊かで調和のとれた世界を目指したいと改めて思うのです。
柳城豊田幼稚園ワールドを訪れて下さった皆様、今年度もどうぞかわいがってくださいね。