3週間ぶりに再会した「いちご組」のメンバーです。
3週間経過したことを感じさせないような自然な再スタートでした。
きっと、一人ひとりの子どもが確実に、心身の成長の歩みを進めているからなのでしょう。
3学期も、それぞれの成長が楽しみです!
3週間ぶりに再会した「いちご組」のメンバーです。
3週間経過したことを感じさせないような自然な再スタートでした。
きっと、一人ひとりの子どもが確実に、心身の成長の歩みを進めているからなのでしょう。
3学期も、それぞれの成長が楽しみです!
今年度4回目の「ぐるんぱ」の日を迎えました。
毎回、未就園児の好奇心エネルギーに応えようと、担当者も知恵を絞ります。
今日は、エプロンシアターを上演しました。
子どもたちの柔軟で豊かな応答により、とても楽しい時間になりました。
2歳児教室の子どもたちがトイレタイムを過ごしています。
近くに年長クラスがあり、いちご組さんの声や動きに敏感な年長女児も何人かいます。
間もなく、廊下にやって来た年長女児…
服を整えようとしているいちご組さんを、かいがいしくお世話し始めました。
いちご組さんは安心しきっています。
小さな「せんせい」は、頼りがいのある幼稚園スタッフの一員のよう・・・。
いちご組は、2歳児教室の名前。
月・水コースと、火・木コースがありますが、いずれも今週から始まりました。
1回目は、親子で「ハジメマシテ。これから、どうぞヨロシク」の気持ちを交換しました。
楽しい一年になりそうです。