‘子育て支援’ カテゴリーのアーカイブ

絵本読み聞かせボランティアさんが来園

2025年7月10日 木曜日

子ども達も楽しみにしていた絵本読み聞かせボランティアさんが初めて来てくれました。

絵本ボランティアさんは主に高橋地区にお住まい方やお子さんやお孫さんが幼稚園に通っていた方など、当園に縁のある方が多く大変ありがたいことです。様々な場所で長く活躍されており絵本について色々な情報や技術をお持ちです。

毎回沢山の絵本・紙芝居をご準備いただいており、子ども達と会話をしながら絵本を選んで読んで頂きました。どの子もとても興味を持ってお話の世界を楽しんでいたことが印象的でした。

子ども達だけでなく、保護者さん達へも伝えたい事があるそうで、にじいろ(未就園児対象)へもお越し頂く予定をしています。

絵本ボランティアや絵本の読み聞かせに興味のある方は幼稚園か高橋こども図書館へご連絡下さい。

 

「にじいろ」園庭開放 *未就園児親子対象

2025年7月7日 月曜日

笹の葉さ~らさら~♫ 今日は7月7日、七夕。ということで親子で笹飾りを作ったり水遊びをして楽しみました。

毎回参加の方、初めて参加の方等ありますが、暑い中でも大勢の参加者に来園頂きありがとうございます。

次回は7月14日(月)開催予定です。夏季保育期間中は行ないませんが、

9月からの予定は後日ホームページ「お知らせ」でご確認下さい。

 

 

「にじいろ」園庭開放 *未就園児親子対象

2025年6月19日 木曜日

子ども達には自然を身近に感じながら自然と共に育って欲しいという願いを込めて、当園では普段から様々な種類の野菜を育てたり、色々な種類の幼虫、ザリガニやオタマジャクシ等々を飼育・観察しながら過ごしています。今回は、ペットボトルにシールを貼って植木鉢として多肉植物の寄せ植えも行いました。

日中は暑く、外へ出ることが少し難しい日でしたが、「はらぺこあおむし」のお話の世界に入って歌ったり親子遊びをしたりして楽しみました。

次回は7月7日(月)です。七夕飾りを皆さんでできればと考えております。お時間のある方はご参加下さい。

*予約不要 10:00~12:00(お好きな時間に参加下さい。)

パパママ先生

2025年6月16日 月曜日

本年度最初のママ先生に来てもらいました。去年参加した後から「年長になっても来てね」とご家庭で話が出ていたそうです。

お母さんの感想は、「どの子も自分で出来る事が増えて自立が進んでいることが感じられた」そうです。

お時間のある方はぜひご参加下さい。

*年中組さんは今しばらくお待ちください。


「にじいろ」子育て支援事業(未就園児対象)

2025年6月2日 月曜日

今回も園庭で遊んだり室内で玩具やお絵描きをして楽しみました。

お話しの流れから、おたまじゃくしやイモムシを観察しました。子どももお母さんも楽しみました。他にも昆虫や魚、野菜や木

幼稚園のおにいちゃんってなんでも上手だね

砂場で遊んだよ

はらぺこあおむし君だ!

色々な虫がいるんだね

など、園内には様々な自然もあります。来園の際はぜひ子ども達と共に何があるかな?と探してみて下さい。

次回は6月19日(木)、7月は7日(月)14日(月)です。未就園児親子はどなたでも参加ができます。

「にじいろ」子育て支援事業の様子

2025年5月29日 木曜日

5/29(木)2回目の開催でした。

今回は年長・年少組が公園へお出かけしていた事もあり、園庭遊びを楽しむ親子の姿もありました。子育て相談や様々な子育て情報の提供も行いたいと考えています。

時代は少しずつ進んでおり、お父さんの参加が増えている事を嬉しく感じました。
来月6月は2日(月)・19日(木)開催予定です。

10:00~
お部屋で遊んだよ

歌や親子遊びやペープサートなど、先生が色々な事をしてくれたよ。

10:00~
お部屋の様子

ママと一緒に園庭の砂場で遊んだよ

対象者の方(未就園児親子)はどなたでも参加できますので、気軽に参加下さい。

子育て支援「にじいろ」開催しました

2025年5月19日 月曜日

子育て支援事業「にじいろ」本年度初回開催しました。

幼稚園にある玩具を使ったり、先生と一緒に親子遊びをしたりして楽しみました。

ママ友と知り合うきっかけになったり、親子遊びや子育て情報を知ったり、子育ての相談にも乗ります。

次回は5/26(木)開催します。沢山のご参加をお待ちしています。

 

対象者:0歳~未就園親子

*対象者の方はどなたでも参加できます。

 

 

園長先生と忍者遊び

2024年9月25日 水曜日

入園前までのお子様対象に“園長先生と忍者遊び”を開催しました

本園の子育て支援室『にじいろ広場』の企画会で

たくさんの子どもたちと保護者の皆様が園に遊びに来てくださいました

 

「こんな遊び方もあるんだね」「これは初めて遊んだね」

子どもたちが楽しそうに笑うと保護者の皆さんも嬉しそう

まさに入園前の子どもたちに育児や遊びの中で意識すると良いことを

園長が伝えます

 

秋以降も子育て支援企画が続々と登場します

園ホームページでもご案内していきますのでお楽しみに!

【子育て支援】プランター栽培に挑戦

2024年6月28日 金曜日

子育て支援室開催イベント『プランター栽培』

在園児の保護者様と地域にお住いの親子の皆様より参加の申し込みをいただき

楽しい雰囲気の中イベントが進んでいきました

 

技術の進歩によってスーパーには季節を問わず様々な野菜が並んでいます

果たしてこの野菜ってどこから来てるの?どうやってできるの?

よくよく考えてみると不思議と知りたい意欲が湧いてきます

 

土や苗に触れることも準備と「やるぞ!」の意気込みも必要で

意外とできそうでできない

企画を通して絵本から野菜に親しんだり

実際に土や苗に触れてトマトの苗入れをしたり

水が土にしみてく様子を見たり

園内で育てている野菜の観察・探検をしたりと

小さな子どもたちの目は輝き

保護者の皆様の楽しい中にも真剣な苗入れをされていました

 

引き続き様々な子育て支援室企画がありますので

ぜひとも幼稚園に遊びにいらしてくださいね

お待ちしています♪

幼稚園見学会のお知らせ

2024年6月25日 火曜日

早いもので新しい年度がスタートして3ヵ月が過ぎようとしています

夏が過ぎると来年度の幼稚園入園に向けての動きが本格始動

 

幼稚園入園が初めてのおうちの方も

上のお子様がいらっしゃって何度目かの幼稚園選びのおうちの方も

皆さまそれぞれにお子様の入園準備が始まりますね

 

本園でも来年度幼稚園の入園を検討されている皆様へ

「はじめまして」「柳城豊田幼稚園ってどんな幼稚園?」

「幼稚園準備ってどんな流れでするの?」

皆様へお伝えできるよう園見学会を計画しました

また個別に相談や質問も歓迎しております

 

是非ともご参加お待ちしております

 

※2025年度幼児クラス入園希望の方を対象としております

乳児希望の方は随時個別にて受け付けますので 個別にご連絡ください

日程:2024/7/1(月)10:00~1時間程度の予定

予約:園までお電話にてご連絡ください 0565-80-0198