1年間が終わります。心を静かにして終業式です。春休みが終わると進級します。本当に大きく逞しくなりました。これからの一人ひとりの成長がとても楽しみです。神さま、この仕事をくださってありがとうございます。これからも、子どもたちの歩む道をお導きください。
‘2009年度’ カテゴリーのアーカイブ
終業式
2010年3月23日 火曜日白木蓮の花
2010年3月20日 土曜日白木蓮の冬芽に花が咲きました。まるで白い小鳥がいっぱい木にとまっているように見えます。静かな園庭に立ち木々をみていると、子どもたちがよく歌っている「まもり」のうたがきこえてくるようでした。♪~さむいさむい冬でも負けるな負けるなと まもってくださるかみさま~♪ 自然からいただく恵みは限りなく、本当に素晴らしいですね。
桜が咲いた
2010年3月19日 金曜日園庭には何本か桜の木があり、毎年春には見事な桜の園になります。今日、桜の一枝に花が咲いているのを見つけました。何故か嬉しくなって「桜が咲いた!」とひとりごとを言ってしまいました。桜の花は幼い頃からの記憶をよみがえらせ懐かしい気持ちにさせてくれます。「入園式と桜の思い出」になるといいのですが、この調子では葉桜になってしまいそうです。
卒園児に贈る言葉
2010年3月18日 木曜日いよいよ卒園ですね。みんなと出会い一緒にすごせて、とても楽しかったです。たくさんの喜びをもらいました。本当にありがとう。神さまのお話を喜んできいてくれて嬉しかったです。これからも神さまがいつも一緒にいてくださることを忘れないで、光の子として歩んでいってくださいね。神さま、子どもたちとお母さんたちに出会わせてくださってありがとうございました。みなさんのお幸せをいつもお祈りしています。
年長組担任
2010年3月17日 水曜日1年間の月日が過ぎ卒園の日が近づきました。子どもたちと共に過ごしてきたクラス担任は、大きな安堵感と喜びでいっぱいです。部屋の前のベランダから手を振る2人の先生たちの笑顔と桜のつぼみに幸せを感じました。巣立っていく子どもたちの未来が豊かなものでありますようにと祈っています。
プレゼント
2010年3月16日 火曜日年中組と年少組が一緒に作りあげたフォトフレームを、卒園するお兄さん・お姉さんにプレゼントしました。布を型に貼って模様をつけた、とても素敵なフォトフレームです。大喜びして見せてくれました。この中には、入学式の写真が入るのでしょうね。
お別れ会
2010年3月15日 月曜日年長組の卒園まであと3日となり、今日はお別れ会をしました。年長組が「さよなら僕たちの幼稚園」を歌う途中、思い出がこみ上げ涙が止まらなくなる子が何人もいて、こちらまで胸がいっぱいになりました。 ♪♪ たくさんの毎日を ここですごしてきたね うれしいこともかなしいことも きっと忘れない たくさんの友だちと ここで遊んできたね 水あそびも雪だるまも ずーっと忘れない さよならぼくたちのようちえん ぼくたちの遊んだ庭 桜のはなびらふるころは ランドセルの1年生~♪ みんな大きくなって卒園していくのですね。幼稚園のことをいつまでも忘れないでね。たくさんの想いでをありがとう。
満開の桃の花
2010年3月12日 金曜日
園庭の桃の花が咲き始め、今満開です。花に近づくとほのかに香ります。とても可愛い美しい花です。この花が咲くといよいよ春、卒園と入園など別れと出会いの季節がやってきます。
感謝礼拝
2010年3月11日 木曜日いつも神さまに守られてきたことを感謝し、各学年が3日間にわたり、聖ペテロ聖パウロ教会に礼拝に行って来ました。やの司祭から、土の中に眠る種がいつか芽を出す聖書の話を聞き、神さまの守りと大きな力があることを子どもたちは感じたようです。参加された保護者の方も一緒に司祭から祝福と祝祷を受け、子どもたちの成長と家族の守りを心から感謝し静かにお祈りしました。本当によい時間となりました。
手作りのお皿
2010年3月10日 水曜日年長児が作ったお皿が焼きあがりました。お互いにお皿を見せ合いっこして大喜びです。その後、自分のお皿でプチケーキ・パイとクッキーの重ね焼きを食べました。嬉しさとおいしさでみんなの心がいっぱいになりました。