体験入園も3回目になりました。
少しずつ園に慣れてきた子どもたちが、今日は、年中組・年少組・満3歳児組に分かれて、園児と交流の時間を持ちました。
ちょっぴりドキドキしながらも、遊び始めるといつの間にかノビノビ。
一緒に過ごすと楽しいね。
また、今度あ・そ・ぼ。
今から4月のスタートの日が楽しみです。
体験入園も3回目になりました。
少しずつ園に慣れてきた子どもたちが、今日は、年中組・年少組・満3歳児組に分かれて、園児と交流の時間を持ちました。
ちょっぴりドキドキしながらも、遊び始めるといつの間にかノビノビ。
一緒に過ごすと楽しいね。
また、今度あ・そ・ぼ。
今から4月のスタートの日が楽しみです。
ここは、愛知県立松平高等学校です。
今日は、初めての交流会。
思いの外、幼稚園と高校が近く、予定の時間よりも早く到着しました。おむすび弁当を頂いてから、学校の先生が校舎内を案内して下さることになりました。
ナント!職員室や図書室の中まで探検できて大喜びの年長児。次に探検したのが、一年生の教室です。お兄さんお姉さんは授業中。そおっとそおっと進みます。お勉強の邪魔にならないように…と思いきや、教室からはたくさんの笑顔と手を振る姿が・・・
年長児は大喜びの連続です。
あたたかく受け入れて下さった松平高校の皆さんに感謝です。