♪ ぼくらっの クラブっの リーダーは・・・
ミッキーマウスマーチの曲が聞こえてくると、自然に体が動き出すのです。
ここは、いちご組のお部屋。
園児と一緒に運動会に出場するので、とっても張り切っています。
身体を動かすのが楽しいな、お友だちと一緒にするのって面白いな、を実感する日々を過ごしているメンバーにピッタリの行事になりそうです。
今から、10月4日が楽しみないちご組なのです。
♪ ぼくらっの クラブっの リーダーは・・・
ミッキーマウスマーチの曲が聞こえてくると、自然に体が動き出すのです。
ここは、いちご組のお部屋。
園児と一緒に運動会に出場するので、とっても張り切っています。
身体を動かすのが楽しいな、お友だちと一緒にするのって面白いな、を実感する日々を過ごしているメンバーにピッタリの行事になりそうです。
今から、10月4日が楽しみないちご組なのです。
ホールに集まった未就園児とお母さんがお互いに「はじめまして」とご挨拶。
2014年度のぐるんぱが楽しい交流の場・お互いに成長を喜び合う場となりますように願いつつ、参加者みんなで礼拝をしました。
その後で、自己紹介をしたり絵本を見たり歌遊びや外遊びを楽しみました。
年に22回開催の「ぐるんぱ」ですが、う~んと楽しんでくださいね!
9時なりました。
火・木コースの親子が楽しみに登園してきました。
朝の身支度を終えて、ピンクのカラー帽子をかぶった子どもたちが、園庭に飛び出していきます。
砂場やブランコや三輪車など、園児が遊んでいるところに加わります。
あそんでいるうちに時が経つのも忘れ・・・
やっぱり楽しい『子どもの世界』なのです。
今日からいちご組月水コースが始まりました。
親子で門をくぐってドキドキ…
初めての身支度にドキドキ…
カラー帽子をかぶり園児が遊んでいる園庭に行ってドキドキ…
けれども、周りで遊んでいる園児を見ているうちに、なんだか面白そう…に変わっていったのでした。
「今日はもうおしまい」
トイレに行ってから水筒とかばんを持って、お帰りの身支度です。
また遊ぼうね~