2021年4月14日 のアーカイブ

年長味噌作り

2021年4月14日 水曜日

年長児が味噌作りに挑戦

朝から味噌作りの工程を記したホワイトボードを前に「ふむふむ」「こうやって味噌ができるのね」勉強熱心です

 

いよいよエプロンをつけて味噌作りスタート!

①前日からたっぷりの水につけ大きくなった大豆を茹でて

②こうじをほぐす「優しくね」「ふわふわだね」

③茹でた大豆をつぶして「……」夢中になりすぎて無言

④つぶして つぶして もう一回り

まだまだつぶして「お豆のにおいする」「さっきと形が違うよ」みんなで大豆をつぶしていくうちに大豆の感触や形が変わることに驚き

⑤つぶした大豆の中に麹を入れてまたまた混ぜます。

⑥混ぜた大豆を団子にして、空気が入らないように容器にぎっしり詰めていきます

⑦塩をふってラップをかけて、重しを置いて美味しくなーれと祈ります

 

豆こうじを多く入れた『赤味噌』

米こうじを多く入れた『合わせ味噌』

2種類の味噌は涼しい所でゆーっくり寝かせます

次に子どもたちが今日仕込んだ手作り味噌に再会するのは1月頃の予定です。

味噌も子どもたちも味わい深い成長を見せてくれることを願うばかりです

 

 

 

 

乳母車と新緑と青空

2021年4月14日 水曜日

   恵みの雨の後は 真っ青な青空が広がりました

日差しは少しずつ初夏を感じるような明るさに

風は涼やかで気持ちが良い

とても良い季節が巡ってきていますね

 

0.1歳児ふたば組の子どもたちが乳母車や抱っこ紐で園内のお散歩を楽しみました

初めて乗る乳母車に揺られながら気持ちよさそう

途中クマさんとお話したり

「こんにちは」と色々な先生と出会ったり

家庭とも違う居場所ができた子どもたち

新しい出会いと刺激がたくさんありますね

今日の給食は?

2021年4月14日 水曜日

今日の給食は“入園・進級祝い献立”
ふだま汁・ひじきサラダ・ごまつくね・

いちごゼリー(豆乳クリーム添え)に牛乳です

 

幼児給食は毎日このような温かくて栄養バランスのとれた美味しい給食が給食センターから運んでいただけます

 

給食は園生活の中でも嬉しくて楽しい時間のひとつ

入園間もない時期はおうちでの食材の切り方や味付け、器が違うことで戸惑いも見られますが

少しずつ少しずつ食事の回数を重ねるうちに安心して給食が楽しめる日がやってきます

気長にその日を一緒に待ちましょう

「もうすぐお家へ帰るよ」

2021年4月14日 水曜日

年少クラスの降園前の一場面

 

バスに乗る前に

「ぼくの水筒どこだっけ?」

「見つけた、よいしょっと」

自分の荷物をヨイショヨイショと整えてバス乗車の準備中

 

幼稚園のカバンを背負って、水筒持って

これはもしや大好きなお家の方の元に帰れる時間が近い!?

薄っすら感じているのか表情がとっても晴れやか

 

力いっぱいの新生活でお帰り前に夢の中へ…

「ぐーぐーぐー」とっとも気持ちよさそう

まわりの子どもたちも一緒にちょっと一休み

 

一日一日少しずつ

幼稚園も楽しいなと感じてくれる時間が増えることを待っています

 

 

生長を待ちわびて

2021年4月14日 水曜日

雨降りの一日となりましたね

晴れの日も雨の日も幼稚園では子どもたちの心がワクワクする瞬間がたくさんあります

年長児は種蒔きと苗入れを真剣な面持ちで行っていました

「まん丸の種 何の種?」

「かわいい模様が入ってるね♡」

「これがオクラの種なの?」

オクラ種は、昨年の年長組さんから貰った種です。

 

「これなーんだ?」

「きゅうりじゃない?トマトかな?」

保育者が「♪パプリ~カ」

口ずさむと

「あ!!パプリカだ」

歌でも大人気パプリカを育てることになりました

 

子どもたちはここから毎日心を込めて

天のお日様と雨の恵みの力を借りながら

オクラとパプリカの生長を待ちわびます

 

 

憧れの仕事

2021年4月14日 水曜日

年中クラスになると憧れの仕事があります

そ・れ・は、

お魚のお世話です

 

お魚のごはんを手に優しく水槽の中に入れます

金魚にとっても嬉しいごちそうの時間

口をパクパクさせて上手にごはんを食べています

「いっぱいごはんたべてね」

「パクパク食べたね」

憧れの仕事達成!!