2021年5月 のアーカイブ

自由選択活動

2021年5月31日 月曜日

自由選択活動ってなーに?

ただ単に子どもが好きな遊びをするの?

活動の名前から浮かぶイメージはこのような感じでしょうか?

 

柳城豊田幼稚園では自由選択活動という名の活動があります

今子どもたちに願う考えや気付き・発達を踏まえて保育者が材料や場所を準備し、

子どもたちが自分で取り組みたい遊びを選択し、じっくりと取り組みます

「先生!これやってみたい!」

「もう一回やろう」

「これはどう?」

友だちや先生とアイディアを出し合ったり、

言葉発さなくとも黙々と集中して取り組めるのが自由選択活動のポイントです

 

各学年で自由選択活動行われているのでまたお伝えしますね

 

 

避難訓練

2021年5月31日 月曜日

どんな天候・どんな時間・どんな状況でもやってくる“災害”

大切な子どもたちの命が集まるこども園

だからこそ日頃の備えは万全を期して子どもたちを迎え入れなければなりません

日常点検のみならずこうして災害に対しての訓練も重要です

 

「ダンゴムシのポーズ」とても可愛らしいネーミングですが、これが身を守るとっても大切な姿勢

頭を抱えて体を小さくして身を守るのです

子どもたちにもイメージがしやすく伝わりやすい

 

今後も地震・火災・地震からの火災・不審者など訓練を重ね、自然と体が動き大切な命を守る訓練を重ねていきます

雨の日の帰り道

2021年5月20日 木曜日

 雨の日の帰り道

子どもたちは長靴や傘、雨合羽を身に着けて

“いつもと違う”特別な装いにとってもワクワクしている様子です

足取りも軽く、雨粒さえも楽しんでいるような雰囲気です

足取りが軽すぎて保護者が「ちょっと待ってよ~」と困り顔(!?)

 

雨粒も大きな水溜まりも全部幼稚園のオトモダチ

全部一緒に楽しんで全部受け入れる子どもたちの

心の柔らかさに感心感心

 

いちご組がはじまったよ

2021年5月20日 木曜日

今年もいちご組がはじまったよ~

大好きなお家の方から離れる瞬間は「とってもさみしい気分」全開ですが

遊び始めてみると「あ、楽しい」「おやつも食べて嬉しいな」と笑顔いっぱい

 

外遊びに室内遊び

トイレもみんなでレッツゴー

楽しい雰囲気で少しだけお家の方から離れて集団生活をスタートさせた2歳児教室いちご組のこどもたちです

 

元気に過ごせますように

2021年5月19日 水曜日

朝のお祈り風景です

暗い夜の間も守って下さった神様に感謝の気持ちを伝え、

今日一日の元気で実りある園生活が送れるようお祈りをしました

 

礼拝の後は丁寧な手洗いの真似っこ遊び

「ごしごし」「こっちもごしごし」

「手の背中も忘れずに」

大切な子どもたちが健康に過ごせるよう

手洗いはとても大切な手段です

先生のお手本を見ながら

「こうかな?」

「できたできた」

見よう見まねに丁寧な手洗いを知りました

 

遊びのアイディア無限大

2021年5月18日 火曜日

木陰の下で

「こんなことができるようになったんだよ」

「だってもう大きくなったんだもん」

自信に満ち溢れた表情です

一つ一つこれまでできなかったことができるようになった喜びを実感しているようでうれしい限りです

 

砂場遊具は遊びのアイディア無限大

玩具を支えを探しては繋げ、もう一つもう一つと繋げるとどうやら乗り物のコースが出来上がったようです

「ブルドーザーが並んでる、3台もあるよ」

「この車速い車だよ」

「もう一回!」

走らせては戻り走らせては戻り、楽しいことは何度挑戦してもオモシロイ

おひさまこんにちは

2021年5月18日 火曜日

「おひさま こんにちは」

「おひさま だいすきよ」

こんな心の声が聞こえてきそうな乳児クラス2歳児の子どもたち

 

楽しそうに何かを追いかけてると見てみると

キラキラと虹色に光るしゃぼん玉

「つかまえた!」

「まてまて~」

右に左に風に吹かれて漂うしゃぼん玉を追って広い園庭を走りまわります

 

恵みの雨も好きだけど

やっぱり外でたくさん遊べる晴れの日も大好き!

 

緑色②

2021年5月18日 火曜日

園内の所々に畑やプランターがあり

子どもたちが苗入れをして生長を見守っています

「じょうろを貸してください」

「はい、どうぞ」

「今日はいいお天気だね、お水が冷たくておいしいなって喜んでくれそうだね」

こんなやり取りも楽しんでいます

 

乳児園庭には夏野菜がたくさん植わっています

ナス…茎も花もまるでナス色、きれいだなぁと色々な角度から眺めてしまします

さやえんどう…太陽の光がさやの中を照らしてくれています、小さな豆が少しずつ成長していることが確認できます

トマト…もうこんなに実をつけ始めていますね、日々子どもたちが楽しく土に触れ先生と草抜きをしてくれている成果でしょうか

天の恵みと子どもたちの愛をたくさん受けている豊田幼稚園の野菜はどれも甘くてとっても美味しいのですよ

緑色

2021年5月18日 火曜日

例年よりもとても早い梅雨入りとなりましたが

今日は梅雨の貴重な晴れ間が広がっていますね

太陽の光を浴びた植物たちの緑色はとても鮮やか

花が咲き実をつけ始めたものもあります

小さな緑色のイチゴ

赤や黄に色づく前のパプリカ、普通にピーマンですよね(正確にはピーマンとパプリカの分類は同じそうです、栄養価はパプリカの方が高いようです)

 

緑色のイチゴは見慣れない分なかなかイチゴだと受け入れてもらえない様子です

「ぼくのおうちにイチゴあるよ、もう食べちゃったけどね。赤いよ」

これからどんどん赤いイチゴに変身するからまた一緒に見てみようとお誘いしました

ここからは毎年起こる鳥と人間との食べ頃の実を見定めが始まります

中日新聞【朝刊】に掲載されました

2021年5月17日 月曜日

今朝の中日新聞に松坂屋豊田店さんと本園の記事が掲載されました

松坂屋さんへは園からも車で15分程の距離ですのでとても馴染みのある百貨店です

これまで母の日を前にお母さんの似顔絵を飾っていただいたり、

クリスマスの時期になると年長児が聖歌隊となって店舗を訪れ、地域の方ともクリスマスのお祝いをしてきました

 

今回は「“つなぐ”プロジェクト~絵本で笑顔を~」として企画をいただき、来店客の皆さまからなんと679冊の絵本を寄付をいただきました

子どもたちは絵本が大好きです

一人でじっと絵本を眺めたり

友だちや先生と物語を一緒に楽しんだり

そこから絵本の登場人物になりきって遊んだり

言葉の獲得をしたり

絵本が子どもたちにもたらす力はとても大きいのです

 

柳城豊田幼稚園に通う子どもたちやご家族の方々、教職員だけでなく、絵本を通して新たに出逢った皆さまに感謝の気持ちと喜びの気持ちでいっぱいです

今はコロナウィルスが流行しており実際に園に来ていただき柳城豊田幼稚園を感じて頂ける機会がなく残念ですが、

この状況が好転しましたら是非幼稚園を訪ねていただけたら嬉しいです

皆さま、本当にありがとうございました

こうして絵本を通じてたくさんの方々と柳城豊田幼稚園のご縁が繋がったことを嬉しく思います

 

写真は本園の絵本スペースです

園舎の1階と2階にあります、各保育室にもあります

子どもたちが読む本は何度も何度も触れてめくられるので

ボロボロになるまで(それでもさらに補修もして)大切に使われています