2022年10月 のアーカイブ

遠足~年少入山公園へ~

2022年10月28日 金曜日

元気 いっぱい

水筒 持った

お散歩バック オッケー

オトモダチと手つなぎ ぎゅっ

 

先生とオトモダチと一緒に出掛ける公園は格別にオモシロイ

交通安全に気を付けて入山公園に出発です

公園にはドングリやきれいに色付いた落ち葉もたくさん落ちていて

みるみるうちにお散歩バッグに詰まっていきます

公園の遊具でものびのび遊び公園を後にしました

 

園に戻っても“特別な一日”は続きます

普段はなかなか登れないと言われる柳城山(標高△メートル)に登り

おむすび弁当タイム

秋の風といつもとは全く違う風景に食欲も増します

「これ味が違うんだよ」

「おおきいおにぎり全部食べたよ」

嬉しそうにおむすびを頬張っていました

食後にはおやつの時間 幼稚園で食べるおやつも格別の味でした

遠足~年中桑原公園へ~

2022年10月28日 金曜日

年中さんは桑原公園へ

広々とした公園には滑り台・ぶらんこ・鉄棒・砂場と遊具もあり

普段とは違った遊びもできて楽しみがいっぱいです

「カマキリ発見!!」怖いけど見たい 見たいけど怖い…

「ねぇ、一緒にやってみよう」

「次は僕の順番ね」

友達同士で誘い合い楽しい時間を過ごしました

ブルーシートを敷いておやつも格別の味!!

 

園に戻ると太陽の日差しがたっぷり降り注ぐテラスで

おむすび弁当を食べました

レジャーシートがお揃いの子が集まりまるで大きな大きなシートで

おむすびを食べているようだったり

「ママとね、何のおむすびがいいかなってお話したんだよ」

「みてみて、いろんな味だよ」

「おいしいねー」

おにぎりの味にそれぞれのエピソードがたくさん詰まっていて

お話を聞いていてとっても楽しかったです

 

遠足~年長鞍ヶ池公園へ~

2022年10月28日 金曜日

待ちに待った遠足の日がやってきました

お天気も良くお出掛け日和

 

年長児はバスに乗って鞍ヶ池公園へ

秋の花が所々で咲き

動物園や牧場の動物たちもお元気そうで何より

公園での人々との出会いも嬉しく「こんにちは!」の挨拶が飛び交います

 

広い公園を歩き施設や自然を楽しんだ後は

大きなお楽しみのお弁当の時間

外で友達と食べるおむすび弁当は格別の味

 

幼稚園生活最後の遠足でウレシイ思い出がまた一つ増えました

豊作

2022年10月26日 水曜日

今年の夏は暑く畑の中の芋が大きく育っているのか

気がかりでした

今年は不作ではないか?と心配しながらも

昨日の芋のつる取りから

いよいよ今日芋掘り決行です

 

掘って掘って

「あっ、おいもさん見つけた!」

「こっちにもある」

まだまだお芋さんの全容が見えないので

もっともっと掘り進めていくと

「まだ抜けないよ!」

「めちゃくちゃ大きいよ!」

大きなお芋がなかなか抜けなくてウレシイ困り顔

 

友達と力を合わせ

応援し合って大きな芋が抜けると

「みてー、大きな芋」

「おもたー-い」

近年まれに見る大きな大きなお芋がたくさん収穫できました

 

太陽の光 恵みの雨 心地よい風

そして子どもたちの元気な声

全てを栄養にして育った芋は掘っても・見ても・食べても

子どもたちを喜ばせてくれることでしょう

百聞は一見に如かず

2022年10月25日 火曜日

年少さんが鞍ヶ池公園に出発進行!!

イエス様のお生まれをお祝いするクリスマスが近づき

子どもたちがひつじやうま、にわとり、うしと多く動物たちをイメージする機会が増えます

 

それならばぜひとも本物のひつじを見に行こうと企画をしたのが今回のお出かけです

鞍ヶ池公園には動物園や観光牧場もあるのでとっておきの動物との出会いの場です

園からバスで10分程度で着くので年少さんでも丁度良いドライブにもなります

 

鞍ヶ池公園に着くと高~いところにひつじや馬がおりえっさえっさと坂道を上り

会いに行きました

間近で見た動物に「あれ、ひ・つ・じ?」

「ふわふわだねぇ」「かわいいね」

思い思いに声があふれます

実際に動物たちを見て絵本やお話で見聞きするものとはやっぱり違う

百聞は一見に如かず

実体験ってとても大切ですね

やりとりを通して

2022年10月25日 火曜日

お帰りの支度の前の一コマ

先生と一緒にトイレに行ったり

ブロックやパズルをじっくり楽しんだり

もうすぐ大好きなおうちの方のお迎えの時間です

「もうすぐママに会える」この期待と安心感が良く伝わってきます

 

お帰りの支度まで楽しく!

先生の即興の歌に合わせてタオルや上着のお返しです

「はいはい、○○くんのタオルです♪」

「お金は100円、はいください♪」

「お次は花柄の上着です♪これーは○○ちゃんの上着です♪」

「お金は300円、くださいな♪」(上着なのでタオルより若干値上がり)

簡単なやり取りを通して一人一人のスキンシップや数の概念の獲得と

実はとっても奥深いやり取りです

実は一番楽しんでいたのは♪

2022年10月25日 火曜日

実りの秋

園庭の隅に小さな畑があります

この畑だけでなく乳児用園庭、プランターなど所々で

花を咲かせ実をつけています

いよいよ子どもたちが大好きなサツマイモの収穫時期がやってきました

 

今日はまずつるを取り除くところから

(日を改めて芋ほりをします)

(乞うご期待)

つるはながー---くて、つよー---くて

子どもたちはズルズルとつるを引っ張ってまるでツルのお散歩?

 

「これって縄跳びもできるんじゃない?」

思いついたらすぐ挑戦

「できたー--!!」「こっちのつるも跳べるかな?」

つる跳びに誰よりも楽しみ盛り上がっていたのは。。。

実は先生だったりして♪

20代も元気に頑張っていますが

40歳overもまだまだ動けるよ、頑張っています

遊びましょう!

2022年10月25日 火曜日

大好きな外遊びの時間

帽子を被って

靴をよいしょよいしょと履いて

さぁ遊びましょう!

 

カラスを見つけて「あっ、カッカ!!」

高いところも登れるよ「おーい」「みてみて~」

秋が深まり寒さが増してきていますが

子どもたちは目に映るものすべてに興味深々

元気いっぱい

保育の夢

2022年10月24日 月曜日

今日は年長児が豊田東高校保育コースの生徒さんと交流会をしました

これまで複数回の交流をしており

子どもたちだけなく高校の生徒さんも少しずつ打ち解け合い

園児に対しての目線や言葉掛けも変化や成長を感じられてこちらも嬉しい気持ちです

 

最初はドキドキ緊張するけれど様々な観点からチャレンジし

経験を重ねていくことで悩み試行錯誤をしながら自信をつけていくのですね

子どもたちだけでなく高校生、大人であっても同じですね

 

実りの秋

自然物や食べ物だけでなく、

新しい環境に慣れチャレンジする力に気付き始める季節でもありますね

高校生の皆さんの保育の夢へのお力に少しでもなれたら幸せですし、

実りの秋のように夢が実現しますようお祈りしています

歓声と熱気

2022年10月24日 月曜日

園舎2階からものすごい歓声と熱気が伝わってきます

何かが始まっている…そう感じるほど

今日は年中さんがコマ回し大会の開催日

歓声と熱気はここからでした

 

写真を見ていただけたらもう言葉もいらないかもしれません

真剣な眼差し

白熱したこま回し

熱い声援

手に汗握る好勝負でした

 

各グループで一番長くこまが回った子には

メダルのプレゼント おめでとう!!