みんなで身を寄せて「あったかいね」
その様子はまるでこたつで暖を取っているよう
手元には丸くて黄色い球を大切そうに握っていて
まるでこたつでみかんを食べているかのよう
「あったかいね」「はいどうぞ」
あたたかなやり取りがありました
寒い日でしたが、
室内ではリズム遊びやままごとなど
子どもたちはそれぞれに好きな遊びを見つけて
じっくりと遊んでいました
みんなで身を寄せて「あったかいね」
その様子はまるでこたつで暖を取っているよう
手元には丸くて黄色い球を大切そうに握っていて
まるでこたつでみかんを食べているかのよう
「あったかいね」「はいどうぞ」
あたたかなやり取りがありました
寒い日でしたが、
室内ではリズム遊びやままごとなど
子どもたちはそれぞれに好きな遊びを見つけて
じっくりと遊んでいました
乳児クラスの子どもたちも続々と真っ白な雪を見て
また幼児クラスの子が楽しそうに雪遊びをする姿を見て
興味津々!!気になる!!
園庭に飛び出すと 走ったり 雪に触れたり
嬉しくて仕方がない
けれど…「あれ?さ・む・い」「てがつめたい!」
涙が出てきてあっという間に部屋の方に戻ってきたり
目新しさや楽しさが上回って雪遊びをじっくり楽しんだり
乳児クラスの子どもたちも
気になるけど寒い!でもオモシロイ!
園庭を存分に走り回り
時に暖を取りながら遊んでいました
寒いけど 冷たいけど
まだまだ雪が気になるところ
冷たい!楽しい!寒い!遊びたい!
色々な気持ちが子どもたちの心の中で
出たり入ったり
雪の結晶を見たり 雪だるまを作ったり
寒くて体を丸くしながらも雪遊びをする友達を
不思議そうに眺めたり
どんな姿も その子その子の楽しみ方や触れ合い方で
普段と違う幼稚園は全く別世界に来たみたい!
ゆき ゆき ゆき
こんなに雪が降ったのは久しぶりです
降り始めからあっという間に景色を真っ白にしました
保護者の皆さんはドキドキが先立ちますが
子どもはワクワク表情からも動きからもよく分かります
中にはお家を出て一歩 また一歩
一歩一歩 歩みを進めるたびに雪を集めて登園した子もおり
一緒に歩いていたおうちの方から「幼稚園に到着が遅れそうです」
そう途中連絡が入りました
幼稚園に到着した時には晴れやかで大満足の様子
そしてお母さんの手には袋一杯の真っ白な雪が詰まっていました
その光景から親子の素敵な時間を過ごされたことと目に浮かび
こちらも嬉しい気持ちになりました
登園後、朝の支度を済ませて
子どもたちが大喜びで園庭に飛び出してきました
雪玉を作ったり 雪を踏みしめる感触や音を楽しんだり
雪遊びを楽しみました
あたたかい湯を張ったタライの“手湯コーナー”も
大人気スポットになっていました