避難訓練を行いました

阪神淡路大震災から30年

30年前の早朝に起こった震災では

建物の倒壊や火災と甚大な被害が発生

多くの尊い命が奪われ

人々の生活が一変した日でした

30年の月日が流れても決して薄れる事のない辛さや悲しみ

 

自然災害はいつどこで起こるか分かりません

失われた命 そして大震災から学んだ備え

全てを何一つとして無駄にすることなく

子どもたち 職員の命を守ります

 

避難訓練を重ね 行動の仕方や手順を何度確認します

都度災害や流れを変えながら 問題点を洗い出し次へと繋げます

「完璧」「これで大丈夫」は これまでもこの先もありません

だからこそ気を緩めるわけにはいきませんし

常に課題や問題がないか探り続ける姿勢を持ち続けています