‘2008年度’ カテゴリーのアーカイブ

秋まつりの折り紙

2008年11月19日 水曜日

081119

創立30周年記念秋まつりに、保護者の方がいろいろな物を作ってくださいました。
これはその一つ、折り紙です。
こどもたちが大好きなものを、たくさん折って提供してくださいました。
当日は大人気で、この周りには1歳~中学生までが群がっていました。もちろん大人たちもです。
伝統的な「折り紙」の魅力は、一枚の紙から立体的な作品が出来上がる不思議さと驚きですね。
私も、折りたい作品が、いっぱいありました。

カレーライス

2008年11月14日 金曜日

081114

今日はいよいよカレーライスの日です。
収穫感謝祭でお捧げした野菜を材料にして、カレーライスを作りました。
自分たちが育てたり、家から持ってきた野菜で作ったカレーライスは、とってもおいしく感じるらしく、「おかわり!」の大合唱です。
柿やピーナッツや紫芋も大人気。
先生たちも、子どもにつられて、いっぱいおかわりしてしまいました。
山ほどの食べ物は、気持ちがいいほど、あっという間にすべて売り切れとなりました。

おかあさんの焼き物

2008年11月14日 金曜日

081114a

お母さんの陶芸教室の2回目は釉薬です。
白くなっていますが、それを今日窯で焼きます。
ひとつずつが、とっても素敵な作品です。
焼き上がり完成するのが、お母さんたちも私もとっても楽しみです。
子どもが通う幼稚園で作ったおかあさんの作品は、わが子との懐かしいかけがえのない時期の思い出として、これから先もずーっと残っていくことでしょう。

収穫感謝祭

2008年11月12日 水曜日

081112

081112a

081112b

今日は収穫感謝祭でした。
幼稚園の畑に植えて育てたじゃがいもを、子どもたちと掘り出しました。
想像していたよりたくさんのじゃがいもの収穫です。
形はいびつで小さいですが、子どもたちは大喜びです。
たわわに実った柿は、80個ほどの収穫です。
みんなが家庭から持ち寄った野菜や果物もひとつずつ神さまに捧げ、たくさんの実りを感謝しました。
そのあと、いつもお世話になっている幾つかの地域の施設に、年長組の子どもたち全員で野菜と果物を届けに行き、喜んでいただきました。
明日は野菜を切り、14日のお楽しみ会には、カレーを作って縦割りクラスの友達と一緒に食べる予定です。
子どもたちの心に「神さまありがとう」の気持ちが残りますように、この笑顔が未来に続きますようにと
願い、祈りました。

作品展

2008年11月8日 土曜日

081108

081108a 

今日は作品展でした。

これは、年少組の作品です。
先日、スクールバスに乗って、どんぐり拾いに行きました。
あたり一面、どっさりころがっているどんぐりに、みんな大興奮です。
見上げる大きな木の葉っぱは色づき、とてもきれいでした。
大きな木をつくろう!と、葉っぱの形のスポンジに絵のぐをつけ、みんなでぺたぺたとハンコ押しです。
足にも服にも床にも、ぺたぺた、ぺたぺた!
あちこちが秋でいっぱいになりました。

081108b 

081108c 

次に、年中組の作品を紹介します。
本当においしそうなお弁当ですね。
きっと、おかあさんの梅おにぎりが大好きなのでしょう。
製作の楽しさが伝わってくるようです。
クリスマスツリーは、何で作ったのか、わかりますか?
ひまわりの種です。一つひとつ、根気よく、くっつけました。
個性的な作品の出来上がりです。
見ていると思わず笑みがこぼれてきます。

081108d 

081108e 

最後は、年長組です。
5歳児になると、友達と共同で作り上げる力が芽生えてきます。
大きい段ボールを使って、みんなと一緒に鯉のぼりを作り、くぐりぬけて楽しく遊びました。
また、最近、一人ひとりが、マフラーを一目一目こつこつと編んでいます。
いったい誰のマフラーなのでしょうね。
丸いころっとした石は、スクールバスに乗って川原に行った時、一個拾ってきたものです。
砂絵で自由に描きました。
全員の作品をお見せできないのが、とっても残念!
子どもたちの湧き出る力に感動しています。

2008年11月7日 金曜日

081107

園庭の小さな木製扉の向こう側に、一本の柿の木があります。
今年もたくさん柿ができ、重みで、まるでしだれ柿のようです。
鈴なりになっています。
そーっと一人で柿を眺めていたのですが、人の気配がして振り向くと、扉の前で、子どもたちが鈴なりになってじーっと私を見ています。
「えんちょうせんせい、かきたべてるの?」「ほしいよー」と叫びます。
あわてた私は、「園長先生は何もしていない、食べてないよ!」と、思わず弁解してしまいました。

親子教室「ぐるんぱ」

2008年11月5日 水曜日

081105

未就園児の親子教室「ぐるんぱ」で、お買い物ごっこをしました。
買い物袋と丸い大きめのお金を持って、出発です。
園庭にある2つの森のおうちが、やきいもやさんとおかしやさんです。
どの子も、真剣な顔をして、お金を渡し品物をもらっています。
全員がお買い物できたあと、大きなシートの上でお母さんやともだちと一緒に、アツアツやきいもを食べました。
陽だまりの中、とってものどかで楽しい時間となりました。

遠足

2008年10月31日 金曜日

081031 
 
遠足で鞍が池公園に行きました。
あいにくの曇り空で雨が心配でしたが、子どもたちはとってもはりきっています。
年長児は年中児の手をつなぎ、公園まで歩きます。
帰りは年長児はまた園まで歩きます。年中児はスクールバスに乗って帰ります。
年少児は往復バスに乗り、公園で過ごす時間をたくさんとりました。
年少児は、公園で飼育されている動物を見たり、美しい花が咲く道を歩いていきます。
しばらく歩いたころ、担任が「きれいな花がいっぱいさいているね」と話しかけたのですが、ずーっと賑やかだった子どもたちが静かで黙っています。
その代りに返ってきた言葉は、
「おべんとうまだ?」「おなかがすいた~」「まだあるく?」「つかれた~」でした。
広い芝生に到着すると、さっそくしゃがんでおべんとうを取り出す子がいます。
「ちょっと待ってて、トイレをすませてからね」という先生の言葉で、すごいスピードでトイレに走ります。
ようやく待ちに待ったおべんとうです。
おしゃべりいっぱいで準備した後、友達や先生といっしょに、お母さん手作りのおべんとうを楽しそうに食べました。

2008年10月

2008年10月31日 金曜日

園庭の木の葉の色づきに秋の深まりを感じる頃になりました。 無造作に踏まれてしまった葉っぱに「あっ、葉っぱが泣いた!」と子どもが発した言葉。豊かな感性を育んでいきたいものです。 爽やかな秋晴れの下、園庭では幼稚園のお兄さん、お姉さんがかけっこやリレーをしたり、体操をしたり、運動遊びを楽しんでいます。それを見ていたぐるんぱ組は一緒に仲間に入りたくて、少し涙をためて「私も幼稚園に入ったら一緒にやれるようになるの?」と聞いてくる子もいました。 期待感を持ったようですね。 元気いっぱいのぐるんぱでも、今月は体をフルに動かす体育あそび、散歩や外あそびも取り入れて活動しています。 11月から始まる後期では、新しい友だちを迎える予定です。 ますます賑やかで、充実した時間になることを楽しみにしています。

プランターの絵描き

2008年10月29日 水曜日

081029
081029a 柳城学院創立110年を記念して、附属豊田幼稚園では、プランターに楽しい明るい絵を描きました。 パンジーとチューリップの球根もたくさん植えました。

どの子も、楽しみながらもプレゼントするという気持ちで、心をこめ絵を描き、苗と球根を植えました。
このプランターは、いつも交流がある施設「とよた苑」と「ケアハウス」に、みんなで届けに行きます。
子どもたちの心の中に、やさしさがめばえますように、また育てていただくお年寄りのみなさんに楽しみと喜びが生まれますように。
「たがいに愛し合いなさい」「愛をもってつかえなさい」という、柳城学院と幼稚園の精神が子どもたちに伝わりますようにと、心から祈りました。