2024年1月 のアーカイブ

やってみよう~ふたば組~

2024年1月10日 水曜日

さっきのお散歩で見たあれです

あれ あれ こうやってやってた

あれです

そうそうこれが「おもちつき」

 

乳児さん用の杵と臼

中にはふんわりおもち風が入っています

ぺったん ぺったん

おもちも返します

 

別場所ではおもち丸め班がころころぺたぺた

真っ白おもち(粘土)をせっせと丸めていました

もちつき応援団

2024年1月10日 水曜日

乳児クラスの子どもたちもお散歩コースでもちつき見学

なんだ?なんだ?不思議そうに見つめていますが

しっかりもちつきの様子は目に焼き付けています

 

年長児は友達や先生がもちつきをする様子も見て

自分でもちをついてみて

気付いたら子どもたちがベンチでもちつき遊びをところどころで始めていました

上着をふんわり丸めて ぺったんぺったん

おもちを返して もう一度ぺったん

なんていいお顔でしょう

おもちつき

2024年1月10日 水曜日

「よいしょー よいしょー」

威勢のいい声が園庭に響いています

年長児がもちつきに挑戦

もち米の粒がだんだんぺたんぺたんと粘り強くなり

おもちに近づいていきます

 

思うように振れない杵も

ぺたんとくっつくおもちも

どれもやってみて分かったことも盛りだくさん

おこた(こたつ)

2024年1月10日 水曜日

ままごとコーナーのテーブルに

ふわっとあたたかな布を被せたら…

おこた(こたつ)になった!!

 

「わぁ♡」

「(初こたつ)これなーに?やってみよ~」

ころん 寝っ転がった

 

おこた(こたつ )っていいねぇ

 

始業式と避難訓練

2024年1月9日 火曜日

「大変なことになっています」そう司祭様が開口一番におっしゃられました

子どもたちは大変なことが頭に浮かんだようで

地震・災害・火が出たなどそれぞれに多くの反応がありました

 

司祭様は大震災が起こり大変な状況であること

自分の家族がいたら?山が崩れてしまったら?家が倒れたら?

悲しくて涙がボロボロ出てしまう状況であることを伝えられました

でも悲しい事がある中でも新しい年が始まりました

つまりはもう一つ大きくなるということであり

悲しいことがあったけどそれでも頑張ろう

イエス様の「求めなさい そうすれば与えられる」

この言葉をくださました

 

その後は幼稚園では園長先生

お家に帰るとじーじになる園長先生のお話を聞き

子どもたちは興味津々でした

 

始業式が終わると地震→火災を想定した避難訓練を行いました

一年を通じて訓練を積み重ねてきました

様々な想定をしながら訓練をし災害時に大切な命が守られるよう

今後も訓練を続けていきます

3学期 始業日

2024年1月9日 火曜日

新しい年を迎え今日は3学期の始業日でした

園には賑わいが戻り、

「あけましておめでとうございます」「ことしもよろしくおねがいします」

園内の所々で新年の挨拶が聞こえてきます

 

登園すると出席シールを貼ったり荷物の始末をしたり

久々の園生活が戻ってきたことを実感

その後はそれぞれに好きな場所や好きな遊びを楽しんでいました

 

いよいよ一年の締めくくりの3学期

子どもたちの健やかな成長と安全が守られるよう

心や手を添えていきたいと思います

 

そして北陸で被災された方々、世界中のお困りの多くの方々に

一日も早く平穏な日々が戻りますように